論文等の研究資料を閲覧できます。
キーワードを検索
2024年07月
口頭発表
学生と地域住民の協働によるコミュニティプログラムのチーム活動報告 : 高岡市吉久における事例研究(その6)
著者名
長竹 凜, 大塚 直, 重山 隼人, 籔谷 祐介, 梶田 美結, 田邊 元
掲載誌名
日本建築学会北陸支部研究報告集
学生と地域住民の協働によるコミュニティプログラムの運営報告 : 高岡市吉久における事例研究(その5)
重山 隼人, 長竹 凜, 大塚 直, 籔谷 祐介, 田邊 元, 梶田 美結
2023年10月
査読付論文
都市再生推進法人制度を活かした公民連携まちづくり推進のための課題整理-指定・継続に関わる手続きの運用状況および推進法人・行政間のコミュニケーション頻度に着目して
松下 佳広, 宋 俊煥, 籔谷 祐介, 上野 美咲, 木原 一郎, 泉山 塁威, 小林 敏樹
日本都市計画学会 都市計画論文集 Vol.58 No.3
シビックプライドと環境要因が大学生のUターン意向に与える影響-金沢工業大学に在学する大学生を対象として
森 豪大, 籔谷 祐介, 春木 孝之
農漁村地域における高校生のシビックプライドの醸成要因と将来の定住意識に与える影響-富山県氷見市に居住する高校生を対象として-
森 豪大, 籔谷 祐介, 宋 俊煥
日本都市計画学会中部支部研究発表会論文集No.34
2023年07月
6044 串柿業の事物連関の変容 その① 氷見市久目地域の串柿業の歴史整理
北島 陽貴, 籔谷 祐介 ,有原 千尋 ,今泉 優希 ,栗原 稜 ,重山 隼人 ,梶田 美結
日本建築学会大会学術講演梗概集
串柿業の事物連関の変容 その② -氷見市久目地域の串柿業の時代区分による事物連関の比較考察-
栗原 稜, 籔谷 祐介, 有原 千尋, 北島 陽貴, 今泉 優希, 重山 隼人, 梶田 美結
空き地を活用した多世代ネットワーク形成のためのプログラム「よしひさえん」 その2:アンケート・ヒアリング調査による効果検証
重山 隼人, 梶田 美結, 籔谷 祐介, 有原 千尋, 北島 陽貴, 今泉 優希, 栗原 稜
空き地を活用した多世代ネットワーク形成のためのプログラム「よしひさえん」 その1:食をテーマとしたプログラムの企画と実践
梶田 美結, 重山 隼人, 籔谷 祐介, 有原 千尋, 北島 陽貴, 今泉 優希, 栗原 稜
「まちやど」の併設施設の設置意図と効果 その2:経営者意識からみる併設施設
今泉 優希, 有原 千尋, 籔谷 祐介, 栗原 稜, 北島 陽貴, 重山 隼人, 梶田 美結
研究報告のPDF資料をご覧になるにはAdobe Readerが必要です。お持ちでない方は左記ボタンよりソフトをダウンロードしてください。