能越の震災復興〜ひみ里山スギ板倉の家プロジェクト〜
Vol.312月21日板倉の家の上棟式見学会と板倉構法講習会を行いました
2024.12.23
12月21日に板倉の家の上棟式見学会と板倉構法講習会を行いました。
第1部では9:00〜10:30より上棟見学会を富山県氷見市阿尾2043で行いました。見学会では、設計者(里山建築研究所)の解説を聞きながら、上棟した板倉の家をご覧いただきました。実際に板倉の家の中に入ってみると木の温もりや巨大な古材を使用した梁に驚きの声がありました。その後、餅まきを行い、見学にいらした方々に楽しんでいただきました。実際にその場でお餅を食べたり、楽しいひと時となりました。

第2部は11:00〜17:15より板倉構法講習会を久目地区交流館で行いました。
第2部の講習会では、3つの専門分野に分かれて講演が行われました。
板倉構法の設計・施工については安藤邦廣様(筑波大学名誉教授)、耐震性能については河合直人様(工学院大学教授)、防火性能については安井昇様(桜設計集団一級建築士事務所)が、それぞれご講演くださいました。聴講料は無料で、当日はオンライン配信も行いました。
設計士や工務店関係者だけでなく、大学生、住宅再建を検討されている方、さらには海外からの参加者など、幅広い層の方々にご参加いただきました。

(文:西山桜和)