能越の震災復興〜ひみ里山スギ板倉の家プロジェクト〜

Vol.4

里山スギ板倉の家を知る2daysを開催します

2025.04.30

能登半島地震の復興住宅として、地元のひみ里山杉を用いた板倉の家建設プロジェクトに取り組んでいます。

この度プロジェクト第一号の住宅が竣工の運びとなりました。この機会に竣工見学会・板倉フォラム・生木木工ワークショップを行う「里山スギ板倉の家を知る2days」を開催します。お気軽にご参加ください。

DAY1,DAY2 竣工見学会

日時:2025年5月10日(土)、5月11日(日) 9:00~12:00 

場所:里山スギ板倉の家(富山県氷見市阿尾2043、マップでは阿尾1994で検索してください)

DAY1 第12回板倉フォラム「能登半島地震震災復興住宅 – 氷見の復興住宅モデルから奥能登への展開-」

板倉の復興住宅を作る過程や支援体制、今後の課題等にについてこの家づくりに関わった設計、製材、施工、大学等の関係者が発表します

日時:2025年5月10日(土) 13:30~16:30

場所:氷見市芸術文化館(富山県氷見市幸町31 番9 号)

DAY2 生木木工ワークショップ

講師に丸谷芳正氏( 富山大学名誉教授、設計工房MandM 代表)をお迎えし、氷見の森で生木を使ったスツールを制作するWSです。制作した後は里山スギ板倉の家にてスツールに座って歓談したり、見学会を開催する予定です。

日時:2025年5月11日(日) 9:30~15:00

場所:天空の森SORA キャンプ場(氷見市国見天空平)

   里山スギ板倉の家(富山県氷見市阿尾2043、google map では阿尾1994)

詳細や申し込みについては下のチラシをご覧ください。