ICAPPS2025国際会議で発表&受賞しました

2025.09.03

2025.8/20-22にかけて台湾新竹市の中華大学で開催されたAsian-Pacific Planning Societies 2025国際会議で、博士1年の安倍と森が発表しました。

それぞれ修士研究で取り組んだ内容について発表し、森がBest presentasion award を受賞しました。

【発表タイトル】
・How Young Generation’s Civic Pride Shapes Local Cities:The Case of High School Students in Andong, South Korea:Godai Mori, Junhwan Song, Yusuke Yabutani, Woonyong Lee

・Development of a Town Walk Program to cultivate“ Place Sensitivity”:Focusing on Its Impact on Place Attachment and Subjective Well-Being:Hiyori Abe, Yusuke Yabutani


私は国際学会への参加自体が初めてでした。
同じ分野でも国によって着目する点や盛んに取り組まれている研究が異なっている点が面白く、国内の学会より多様な視点から研究を捉えることができました。自身の研究についても様々な意見をいただくことができ、私の研究の目的や意義を改めて見つめ直すとても良い機会になりました。

ただ、私は英語を全然話せず、他国の方となかなかうまくコミュニケーションを取ることができなかったのがとても悔しかったです。
なので、私は英語力を高めたうえで来年も発表に挑み、もっと様々な国の方とコミュニケーションを取れるように頑張りたいと思います!

(文:安倍ひより)