くれよん新拠点づくりプロジェクト

Vol.4

第3回WS「くれよんの未来像を言葉にしよう」を開催しました。

2025.06.13

2025年3月31日(月)に、第3回新社屋を考えるワークショップを開催しました。
はじめに、第2回ワークショップで行った「くれよんの新社屋で行われているといいなと思う活動ややりたいこと」の意見を振り返り、どのような内容が多く挙がっていたかを整理しました。そのうえで、出された意見をもとに描かれた新社屋のイメージ図を全体で共有しました。

次に、建築におけるコンセプトの役割や、実際にどのようなコンセプトがあるのかについて理解を深めていただくために、在宅医療施設の事例紹介を行いました。

その後、3つのグループに分かれ、研究室学生がファシリテーターとなって、
① コンセプトを考えるうえで大切になる「キーワード」の抽出
② そのキーワードをもとにしたコンセプト立案
を行いました。

グループごとの発表では、細かな違いはあるものの、3班共通した考えを持っていることが確認でき、いよいよコンセプトの方向性が見えてきたと感じました。次回のワークショップでは、コンセプト決定を目指したいです!

(文:中西亮太)